劇団☆新感線『犬顔家の一族の陰謀~金田真一耕助之介の事件です。ノート』 (追記あり)
本日、行ってまいりました
劇団☆新感線2007年夏休みチャンピオン祭り
『犬顔家の一族の陰謀~金田真一耕助之介の事件です。ノート』

ここ最近の新感線、まじめな感じの舞台が多い気がする中、
このチャンピオン祭りと名のつくものは、オヤジギャグあり、アドリブあり、
適度に下ネタありで、私のお気に入りです
↓↓ここから先は、ネタバレが含まれますので、ご自身の責任でお進みください。
2003年上演の『レッツゴー!忍法帖』もかなり私のツボにはまったので、

今回も楽しみにしておりました
やっぱり、オモシロイ!!
新感線は、こういうばかばかしいほうがいい!!
古田新太さんや、池田成志さん、そして橋本じゅんさんの
アドリブの応酬が、何とも言えずワクワクします
題名から察しがつくように、パロディーを交えつつ、強引な展開もあり、全く関係ない桃太郎まで登場するという、つじつまもなにもあったもんじゃないお話。

しかし、随所に出てくるミュージカル調の「歌」!
これは私のツボです

エマニエルと助焦が朗々と歌い上げる、露天風呂でのデュエットは圧巻!
さらに、「千の風になって」を彷彿とさせるメロディーにのせ、
湖に突き出ている脚(これは「犬神家の一族」のまさにパロディ)の切なさを歌い上げてしまう。
「私を~逆さまに~して、遊ばないでください~♪」
なんと切ない歌詞でしょう。
涙なしでは語れない(?)、そんな素敵な内容に仕上がっております。
この企画は、座長・いのうえひでのり言うところの「ネタもの」です。
テーマは、ありません。おそらく教訓も、ありません。
ただ笑っていただければ何よりでございます。そんなお芝居です。
というように、深く考えていたら、ついていけない作品です
ただ、ちょっと物足りなさはありましたか。
はじけ具合が控えめな感じで・・・・。
わたしは、『レッツゴー!忍法帖』の方が好きです
まあ、頭を真っ白にして、理性を脇において一度お試しください
劇団☆新感線公演情報
↓よろしければポチッとお願いします♡

↓↓ここもクリックしてみてネ♪


劇団☆新感線2007年夏休みチャンピオン祭り
『犬顔家の一族の陰謀~金田真一耕助之介の事件です。ノート』

ここ最近の新感線、まじめな感じの舞台が多い気がする中、
このチャンピオン祭りと名のつくものは、オヤジギャグあり、アドリブあり、
適度に下ネタありで、私のお気に入りです

↓↓ここから先は、ネタバレが含まれますので、ご自身の責任でお進みください。
2003年上演の『レッツゴー!忍法帖』もかなり私のツボにはまったので、

今回も楽しみにしておりました

やっぱり、オモシロイ!!
新感線は、こういうばかばかしいほうがいい!!
古田新太さんや、池田成志さん、そして橋本じゅんさんの
アドリブの応酬が、何とも言えずワクワクします

題名から察しがつくように、パロディーを交えつつ、強引な展開もあり、全く関係ない桃太郎まで登場するという、つじつまもなにもあったもんじゃないお話。

しかし、随所に出てくるミュージカル調の「歌」!
これは私のツボです


エマニエルと助焦が朗々と歌い上げる、露天風呂でのデュエットは圧巻!
さらに、「千の風になって」を彷彿とさせるメロディーにのせ、
湖に突き出ている脚(これは「犬神家の一族」のまさにパロディ)の切なさを歌い上げてしまう。
「私を~逆さまに~して、遊ばないでください~♪」
なんと切ない歌詞でしょう。
涙なしでは語れない(?)、そんな素敵な内容に仕上がっております。
この企画は、座長・いのうえひでのり言うところの「ネタもの」です。
テーマは、ありません。おそらく教訓も、ありません。
ただ笑っていただければ何よりでございます。そんなお芝居です。
というように、深く考えていたら、ついていけない作品です

ただ、ちょっと物足りなさはありましたか。
はじけ具合が控えめな感じで・・・・。
わたしは、『レッツゴー!忍法帖』の方が好きです

まあ、頭を真っ白にして、理性を脇において一度お試しください

劇団☆新感線公演情報
↓よろしければポチッとお願いします♡

↓↓ここもクリックしてみてネ♪

- 関連記事
-
- 舞台『二人の約束』観てきました。 (2008/03/02)
- 劇団☆新感線『犬顔家の一族の陰謀~金田真一耕助之介の事件です。ノート』 (追記あり) (2007/07/20)
- 『ロスト・イン・ヨンカーズ』 母と娘の自立。 (2013/11/25)
- 『其礼成心中』で文楽初体験。 (2013/08/18)
- フキコシ・ソロ・アクト・ライブ『(タイトル未定)』~このライブのタイトルはタイトル未定です~ (2008/03/05)