fc2ブログ

草彅剛のハマり役。

  1. 2012/12/02(日) 13:00:49|
  2. 映画♡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
実は、2009年に放送されたドラマ版からハマっていた。

その大きな要因の一つは、草彅剛があまりにも役にハマっていたから。

ninkyou.jpg












「極道」と「介護」という対極にありそうな世界ではあるが、
どちらの世界も、本来のあるべき姿と現実とのギャップを描いている。


「任侠道。弱気を助け、強きをくじく。俺はそんな、本物の極道になりたかった。」 


ninkyou2.jpg

「任侠」とは本来仁義を重んじ、困っていたり苦しんでいたりする人を見ると放っておけず、彼らを助けるために体を張る自己犠牲的精神をさす語。仁侠(じんきょう)、義侠心(ぎきょうしん)、侠気(きょうき)、男気(おとこぎ)などともいう。(Wikipediaより)

だそうだ。


翼彦一(草彅剛)にはこの信念を持ちながら、現実の極道の世界で生きていかねばならない葛藤がある。


そして、介護の世界。
ここでは理想とは程遠い光景が日々繰り返されている。

厚生労働省の介護・高齢者福祉のページにはこうある。

「高齢者が尊厳を保ちながら暮らし続けることができる社会の実現を目指して」
高齢者が、介護が必要になっても、住み慣れた地域や住まいで尊厳ある自立した生活を送ることができるよう、
質の高い保健医療・福祉サービスの確保、将来にわたって安定した介護保険制度の確立などに取り組んでいます。

これが国の掲げている「理想」である。
しかし現実は違う。

家族に見捨てられた老人。

介護という名の虐待。

だれにも頼れず疲弊していく介護者。


この彦一という男は、それを見て見ぬふりはできない。
彼を通して、介護や家族の在り方、大切なものを貫く強さを描いているように思う。


草彅剛がハマっている。

ninkyou3.jpg

とかく「イイ人」や「ナイーブ」なイメージが強く、またそんな役柄が多かったが、
私はこういう男気のある役が実は合っているような気がする。

実はエネルギーが高い人だと思うので、
それを殺すのではなく、生かす役柄にこれからもチャレンジしてほしいなと。

ninkyou4.jpg


フジテレビドラマから映画になっているものは多々あるが、
「容疑者Xの献身」とまではいかないが、単体でもそこそこ見ごたえがある映画になっているなと。

オススメです。



↓よろしければポチッとお願いします♡

blog ranking02


↓↓ここもクリックしてみてネ♪
チャレンジ25 site


関連記事

テーマ:★おすすめ映画★ - ジャンル:映画


<<クリスマスが近づくと。 | BLOG TOP | 豆好き。>>

comment


 管理者にだけ表示を許可する
 


trackback