fc2ブログ

『ロスト・イン・ヨンカーズ』 母と娘の自立。

  1. 2013/11/25(月) 19:36:46|
  2. 舞台って面白い♪♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
久々の三谷さん演出舞台。行ってきた。

RIY.jpg
ロスト・イン・ヨンカーズHP

ニール・サイモン作のこの物語。舞台は第二次世界大戦中のアメリカ。

父親が借金返済のためお金を工面する間、厳格な祖母のもとへ預けられる2人の息子。
その息子たちと祖母やおじ、おばとの共同生活の中で、家族とは、本当の自立とは何なのかを描き出している。

そんな感じかなと。


スポンサーサイト



続きを読む


テーマ:演劇・劇団 - ジャンル:学問・文化・芸術


『其礼成心中』で文楽初体験。

  1. 2013/08/18(日) 12:28:09|
  2. 舞台って面白い♪♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
今月9日に東京に所用で行ったついでに観てきた『其礼成心中』。

sorenari01.jpg


そもそも文楽とは、人形浄瑠璃専門の劇場の名前のことだそうである。
それがいつしか人形浄瑠璃そのものを表すようになったようだ。

発祥は大阪。なので、以前にも書いたが(コチラ)、本当は大阪でも上演してほしいところ。

終了後、PARCO劇場の方に大阪公演の予定を訊いたが、
「やりたいんですが、いまのところ予定はないんです。」とおっしゃっていた。






続きを読む


テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術


『ホロヴィッツとの対話』チケット当たったど~♪♪

  1. 2013/01/29(火) 21:49:25|
  2. 舞台って面白い♪♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
大阪公演の先行ハガキで申し込んでいた『ホロヴィッツとの対話』のチケットが我が家にやってまいりました

horowitz1.jpg


会場は大阪のシアターBRAVA!。前から6列目なので、かなり間近で見ることができるはず。

例のごとく、いつも一緒に行くメンバーなので、各自双眼鏡は必須アイテムでございます。

どんなに近くとも、さらにそれを拡大して観たい衝動にかられるという、
なんともおバカな私たち。


おもいっきり堪能しますわよ


↓よろしければポチッとお願いします♡

blog ranking02


↓↓ここもクリックしてみてネ♪
チャレンジ25 site




テーマ:演劇・劇団 - ジャンル:学問・文化・芸術


三谷さん最新作『ホロヴィッツとの対話』。

  1. 2012/12/29(土) 11:49:13|
  2. 舞台って面白い♪♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
来年上演されるそうだ。

三谷さんには、やっぱりコメディーを期待してしまう。
最近はちょっとシリアス系なお芝居が続いていた印象なので、
今回は楽しみにしている。

しかも、出演者も魅力的。
渡辺謙を筆頭に、段田安則、和久井映見、高泉淳子。

さっそく、先行ハガキが来るやいなや、申し込んだ。

horowitz0.jpg


続きを読む


テーマ:演劇・劇団 - ジャンル:学問・文化・芸術


『グッドナイト スリイプタイト』 ある夫婦の人生

  1. 2009/01/09(金) 22:18:49|
  2. 舞台って面白い♪♪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
基本、三谷さんの作品はコメディーである。
でもその中に、いつも少しほろっとさせられる場面が必ずある。

今回はかなりぐっときて、泣いてしまった。

グッドナイトスリイプタイト

これはある夫婦の物語。

「寝室」という、限られた空間で交わされる夫婦の会話。

その会話の中に、愛情や心のすれ違い、
夫婦の距離感が現れる。
続きを読む


テーマ:演劇・劇団 - ジャンル:学問・文化・芸術



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>